こどもページ

ほんを さがす おすすめのほん イベントじょうほう おしらせ

おしらせ

じどうばん としょかんだより 5,6月号

2024/05/01
  • じどうばん としょかんだより 5,6月号
  • じどうばん としょかんだより 5,6月号

5月になりました。
しんりょくのうつくしいきせつですね。
としょかんでは、はるのどくしょラリーをやっています。
みなさんの おすすめのほんを おしえてください。
おともだちといっしょに さんかしてね♪

おまちしています♪

pdfはこちら

春の読書ラリー

2024/04/08
  • じどうばん としょかんだより 5,6月号

としょかんで春(はる)のどくしょラリーをかいさいします!
おもしろかったほん、たのしかったほんなどオススメしたいほんをぜひおしえてください。
カウンターでくばっている用紙(ようし)に、オススメポイントや感想(かんそう)などを書(か)いて、図書館(としょかん)スタッフに渡(わた)してください。
景品(けいひん)をプレゼントします。
4がつ20にち(ど)~5がつ31にち(きん)までです。
みなさん、ぜひさんかしてね♪

pdfはこちら

じどうばん としょかんだより 4月号

2024/04/01
  • じどうばん としょかんだより 5,6月号

しんねんどになりましたね!
さくらのはながきれいにさいていますね。
ごにゅうがく、しんきゅう、おめでとうございます!
こんげつのじどうばんとしょかんだよりでは
おはなしかいのおしらせやかんちょうのまるひばなしなどもりだくさん!
ぜひとしょかんにきてくださいね~♪

pdfはこちら

令和6年度 おはなし会カレンダー

2024/03/24
  • じどうばん としょかんだより 5,6月号

令和6年度のおはなし会カレンダーです。

《市立図書館》
・赤ちゃんおはなし会
・おはなしの国 たんぽぽ
・おはなしの国 ひまわり
★英語おはなし会
★12月15日の英語おはなし会は英語クリスマス会になり、別途申し込みが必要です。

《視聴覚ライブラリー図書室》
・らいぶらりーのおはなしかい
※らいぶらりーのおはなしかいは事前の申込みが必要です。
申し込み:視聴覚ライブラリー図書室カウンター、または電話(981-8113)

各おはなし会の内容や開催日程は、PDFの「おはなし会カレンダー」をご確認ください。

詳しくは各図書館(室)にお問い合わせください。

≪問合せ先≫
市立図書館:048-984-1889 視聴覚ライブラリー図書室:048-981-8113

pdfはこちら

じどうばんとしょかんだより2,3月号

2024/02/01
  • じどうばん としょかんだより 5,6月号
  • じどうばん としょかんだより 5,6月号

2月になりました。
市立図書館ではながくよみつがれている
おすすめの定番本(ていばんぼん)をてんじしています!
大人が今読んでもおもしろい本ばかりですよ。
みんなはいくつ読んだかな!?

pdfはこちら

じどうばん としょかんだより 1月号

2023/12/23
  • じどうばん としょかんだより 5,6月号

あけましておめでとうございます。
おもしろいおはなしや、たのしいずかん、
わくわくするたくさんの本といっしょに
みなさんをまっています!
ことしもたくさんとしょかんに来てくださいね♪

pdfはこちら

じどうばんとしょかんだより12月号

2023/12/01
  • じどうばん としょかんだより 5,6月号
  • じどうばん としょかんだより 5,6月号

12月になり、ぐっとさむくなりました。
かぜをひかないようにしてくださいね。

もうすぐ2がっきもおわり。
ふゆやすみによむ本を
としょかんにかりにきてください!

pdfはこちら

じどうばんとしょかんだより9,10月号

2023/09/01
  • じどうばん としょかんだより 5,6月号
  • じどうばん としょかんだより 5,6月号

9がつになりましたが、まだあついですね。
つめたいものをたべすぎて、おなかがいたくならないようにしてくださいね。
2がっきもたくさんとしょかんにきてください。
おまちしています♪

pdfはこちら

じどうばんとしょかんだより7.8月号

2023/07/01
  • じどうばん としょかんだより 5,6月号
  • じどうばん としょかんだより 5,6月号

もうすぐ夏休みですね!
たくさんあそんで、本もよもう!
夏休みはイベントもりだくさん!
すずしい図書館でまってるよ~♪

pdfはこちら

じどうばんとしょかんだより5,6月号

2023/05/01
  • じどうばん としょかんだより 5,6月号
  • じどうばん としょかんだより 5,6月号

みなさん、としょかんでまようことがあったら
としょかんのスタッフに、きがるにこえをかけてくださいね。
みんなやさしいので、こわがらないでだいじょうぶですよ。

pdfはこちら
ページのTOP