吉川市民交流センターおあしすからのお知らせ

2019/08/01
あつまれ!放課後子どもクラブ「うちわに絵を描いておあしすに飾ろう」を開催しました。
あつまれ!放課後子どもクラブ「うちわに絵を描いておあしすに飾ろう」を開催しました。 あつまれ!放課後子どもクラブ「うちわに絵を描いておあしすに飾ろう」を開催しました。 あつまれ!放課後子どもクラブ「うちわに絵を描いておあしすに飾ろう」を開催しました。 あつまれ!放課後子どもクラブ「うちわに絵を描いておあしすに飾ろう」を開催しました。
あつまれ!放課後子どもクラブ「うちわに絵を描いておあしすに飾ろう」を7月21日(日)、絵手紙の会 ゆうゆうの皆さんにご協力いただき、開催しました。今回は、ご両親・ご家族・お友達・自分の顔・大好きな人の似顔絵を描き、最後に手作りの落款を押して世界で1枚の自分だけの素敵な似顔絵のうちわが完成しました。出来上がった皆さんのうちわは、おあしすの階段のよしずに飾り、多くの方に見て楽しんでいただきたいと思います。
2019/07/17
「おあしすフリーマーケット・バザー」を開催しました!
「おあしすフリーマーケット・バザー」を開催しました! 「おあしすフリーマーケット・バザー」を開催しました! 「おあしすフリーマーケット・バザー」を開催しました! 「おあしすフリーマーケット・バザー」を開催しました!
おあしすフリーマーケット・バザーを6月30日(日)に開催しました!
今回フリーマーケットは雨のため中止になりましたが、よしかわマルシェ・朝顔市・なまずの日イベントは開催されました。また、館内エントランスでは、サポートセンターPRコーナー「マンカラでスタッフと対戦しちゃおう!」、あつまれ!放課後子どもクラブ「よしかわ発見!!かるたであそぼう」、おあしすと図書館スタッフの家庭にある品物を集めてバザーを行いました。
雨天にもかかわらず、沢山の方がお越しになり、イベントを楽しんでいただきました。バザーの売上金を社会福祉協議会に寄付させていただきました。
2019/07/07
あつまれ!放課後子どもクラブ『「よしかわ発見!!かるた」であそぼう♪』
あつまれ!放課後子どもクラブ『「よしかわ発見!!かるた」であそぼう♪』 あつまれ!放課後子どもクラブ『「よしかわ発見!!かるた」であそぼう♪』 あつまれ!放課後子どもクラブ『「よしかわ発見!!かるた」であそぼう♪』 あつまれ!放課後子どもクラブ『「よしかわ発見!!かるた」であそぼう♪』
6/30(日)おあしすエントランスに於いて、あつまれ!放課後子どもクラブ『「よしかわ発見!!かるた」であそぼう♪』を開催しました。プラチナPR隊の方々と一緒に12/7(土)に行われる「よしかわ発見!!かるた」かるた取り大会のPRをしながら、吉川のお話し等が入った輪投げかるたで遊んでもらいました。手持ち分の輪5本、入らなくて悔しそうだったり、全て入って喜んでる方もいたりしてとても楽しそうでした。
終わった参加者に、「よしかわ発見!!かるた」のしおりをプレゼントしました。
2019/07/07
おあしす歌声広場を開催しました
おあしす歌声広場を開催しました おあしす歌声広場を開催しました おあしす歌声広場を開催しました おあしす歌声広場を開催しました
6月29日(土)、おあしすフィットネスルームにおいて、今年度第1回目のおあしす歌声広場を開催しました。初めに、声がよく出るように、体をほぐす体操と発声練習を行ってから歌いました。今年も参加者の皆さんに曲目リストをお配りし、その中からリクエストしていただき、「故郷」「青い山脈」「涙そうそう」など、途中に手遊びを行いながら、エレクトーンの伴奏に合わせ10数曲を歌いました。皆さん、大きな声を出して歌われていましたし、終わってから「楽しかった」という声が多く聞かれていました。
今年度は、6月から11月まで毎月1回(全6回)開催します。
次回は7月13日(土)です。皆様の参加をお待ちしております。
2019/06/21
環境ポスター展表彰式
環境ポスター展表彰式 環境ポスター展表彰式 環境ポスター展表彰式
6月16日(日)、おあしす展示ギャラリーにて、環境ポスター展の表彰式が行われました。今回は、応募総数68点の中から、「おあしす所長賞1点」「おあしす賞2点」「おあしす特別賞3点」が選ばれ、それぞれに賞状と賞品が贈られました。
おあしすでは、今後もポスター展を開催し、沢山の方々に環境への関心を深めていただきたいと思っています。
2019/06/17
ものづくり教室「オリジナルLEDライトをつくろう」を開催しました
ものづくり教室「オリジナルLEDライトをつくろう」を開催しました ものづくり教室「オリジナルLEDライトをつくろう」を開催しました ものづくり教室「オリジナルLEDライトをつくろう」を開催しました ものづくり教室「オリジナルLEDライトをつくろう」を開催しました ものづくり教室「オリジナルLEDライトをつくろう」を開催しました
令和元年6月8日(土)、「環境展2019」の一環として、省エネや環境にやさしいオリジナルLEDライトを作りました。小さい子や大人までの参加がありました。親子での参加も多数あり、一緒に絵を掘ったり、部屋を暗くして、出来上がったライトを点けて鑑賞し、キラキラを楽しみました。中には、自分で描いて来たオリジナルの絵で作った方もいらっしゃいました。
2019/05/27
あつまれ!放課後子どもクラブ「あそびの場」を開催しました
あつまれ!放課後子どもクラブ「あそびの場」を開催しました あつまれ!放課後子どもクラブ「あそびの場」を開催しました あつまれ!放課後子どもクラブ「あそびの場」を開催しました あつまれ!放課後子どもクラブ「あそびの場」を開催しました
令和元年5月26日(日)、おあしすの生活工房1・2を開放し、子ども達が自由に遊べる場を設けました。当日は、事前受付を行わず、自由に参加していただきました。今回は、11名の子ども達と4名の保護者の方が参加してくれました。参加してくれた子ども達は、興味をひかれる遊びのところに行き、楽しそうに遊んでいました。お父さんやお母さんも、子どもさんと一緒に紙相撲や魚釣りをされながら、会話が弾んでいたようです。参加してくれた子どもさんから「来年もやるの?」「来年もくるね」と言ってもらい嬉しかったです。
2019/04/30
あつまれ!放課後子どもクラブ「自分だけのキーホルダー作り」を開催しました
あつまれ!放課後子どもクラブ「自分だけのキーホルダー作り」を開催しました あつまれ!放課後子どもクラブ「自分だけのキーホルダー作り」を開催しました あつまれ!放課後子どもクラブ「自分だけのキーホルダー作り」を開催しました あつまれ!放課後子どもクラブ「自分だけのキーホルダー作り」を開催しました
平成31年4月27日(土)、あつまれ!放課後子どもクラブ
「自分だけのキーホルダー作り」を開催しました。
おあしすでのキーホルダー作りは、今回で4回目になります。
今回は、14名の子ども達と3名の保護者の方が参加してくれました。
それぞれに好きな絵を描いて色を塗り、オーブントースターの中で
あっと言う間に小さくなり、かわいいキーホルダーに変身する様子を、
子ども達は目を輝かせて見ていました。
アンケート結果では、全員が「とてもたのしかった」「また今度も
参加したい」と書いてくれました。
2019/04/09
春休み子ども料理教室「おいしいギョウザを作って食べよう!」を開催しました。
春休み子ども料理教室「おいしいギョウザを作って食べよう!」を開催しました。 春休み子ども料理教室「おいしいギョウザを作って食べよう!」を開催しました。 春休み子ども料理教室「おいしいギョウザを作って食べよう!」を開催しました。 春休み子ども料理教室「おいしいギョウザを作って食べよう!」を開催しました。
3月28日(木)吉川そば打ちめいじん会の皆さんにご協力をいただき、春休みこども料理教室「おいしいギョウザを作って食べよう!」を開催しました。
ギョウザ餡を皮に包む工程を教えていただいた後、たくさんの餡をみんなで次々に包んでいきました。初めて包むのに苦戦していましたが、そば打ちめいじん会の皆さんにアドバイスをいただきながら、段々上手に包めるようになっていました。みんなが包んだギョウザを焼いていただき、炊き立てご飯、お味噌汁と一緒にたくさんいただきました。
2019/03/31
大人のための音楽会?ジャズ&ポップス?を開催しました。
大人のための音楽会?ジャズ&ポップス?を開催しました。 大人のための音楽会?ジャズ&ポップス?を開催しました。 大人のための音楽会?ジャズ&ポップス?を開催しました。 大人のための音楽会?ジャズ&ポップス?を開催しました。 大人のための音楽会?ジャズ&ポップス?を開催しました。
大人のための音楽会?ジャズ&ポップス?を3月24日(日)に多目的ホールで開催しました。
吉川で音楽活動をされている「吉田バンド」、「carat」、「丸山つたえwith廣田ゆり 伊達弦」、「のり☆たま」、4組のグループの皆さんに美しいメロディとハーモニー、息の合った演奏で、ジャズやポップスの名曲を披露していただき、最後に全員で「故郷」を合唱しました。
お客様も曲に合わせて一緒に歌ったり、手拍子や振り付けで盛り上げてくださり、会場全体が一つになり、楽しく温かな空気に包まれました。
たくさんの方にご来場いただき、ありがとうございました。
パンフレット サポートセンターお気軽にご利用ください市民活動に関する相談、講座やイベントなどの企画運営 こどもページ

開館時間

午前9時から午後9時

市民活動サポートセンターの開室時間は午前9時から午後6時です。

※利用申込みの受付は午前9時から
午後8時までとなります。

休館日

・第1、第3水曜日

(館内清掃・機器点検等のため)

・年末・年始

(12月28日から1月3日まで)
・その他、施設の管理上、休館日を
設けることがあります。

ページのTOP