吉川市民交流センターおあしすからのお知らせ

2022/11/15
令和4年11月調整会のお知らせ
令和4年11月調整会のお知らせ
令和4年11月の調整会を、
11月20日(日)、11月25日(金)に行います。
各日、午前10時~11時の電話のみ受付となります。


詳細はPDFファイルをご参照ください。


なお、新型コロナウィルス感染症の状況によって、
開催内容が変更になる場合は、
別途ホームページ等でご案内致します。
pdfはこちら
2022/11/10
利用者満足度調査を実施しています。(11月3日~11月30日)皆様のご意見をお聞かせください。
利用者満足度調査を実施しています。(11月3日~11月30日)皆様のご意見をお聞かせください。
吉川市民交流センターおあしす・吉川市立図書館・視聴覚ライブラリー図書室・中央公民館図書室・旭地区センター図書室利用者の皆様のご意見をいただき、一層の利用者サービス向上を図るため、利用者満足度調査(アンケート)を実施します。
是非、ご回答をお願いいたします。
【実施期間】
令和4年11月3日(木)~11月30日(水)
【回答方法】
各施設に設置のアンケート用紙(無記名)に回答を
ご記入いただき、回収箱に入れていただくか、職員にお渡しください。
pdfはこちら
2022/11/02
12月3日(土)あつまれ!放課後子どもクラブ「まつぼっくりクリスマスツリーと木の枝サンタを作ろう!」を開催します。
12月3日(土)あつまれ!放課後子どもクラブ「まつぼっくりクリスマスツリーと木の枝サンタを作ろう!」を開催します。
12月3日(土)あつまれ!放課後子どもクラブ「まつぼっくりクリスマスツリーと木の枝サンタを作ろう!」を開催します。

申し込みは11月3日(木)から、電話または直接おあしす窓口にて受付いたします。

詳細はPDFファイルをご参照ください。
ご参加お待ちしております!


【11/8追記】
ご好評につき定員に達しましたので予約受付は終了しました。ご応募ありがとうございました。
pdfはこちら
2022/11/02
11月26日(土)あつまれ!放課後子どもクラブ「自分だけのキラキラスノードームを作ろう!」を開催します。
11月26日(土)あつまれ!放課後子どもクラブ「自分だけのキラキラスノードームを作ろう!」を開催します。
11月26日(土)あつまれ!放課後子どもクラブ「自分だけのキラキラスノードームを作ろう!」を開催します。

申し込みは11月3日(木)から、電話または直接おあしす窓口にて受付いたします。

詳細はPDFファイルをご参照ください。
ご参加お待ちしております!


【11/4追記】
ご好評につき定員に達しましたので予約受付は終了しました。ご応募ありがとうございました。
pdfはこちら
2022/10/30
11月12日(土)『おあしす歌声広場』を開催します。
11月12日(土)『おあしす歌声広場』を開催します。
心と体の健康のために
童謡や懐かしの流行歌を一緒に楽しく歌いませんか?

開催日時
11月12日(土)10時30分~11時30分

申し込み
11月1日(火)より、電話または直接おあしす窓口にて受付いたします。

詳細は、PDFファイルをご参照ください。

皆様のご参加をお待ちしております!
pdfはこちら
2022/10/29
本日 10/29(土) ウォーキング教室開催のお知らせ
本日の「ウォーキング教室」は、予定通り、開催させていただきます。

10時10分からの受付となります。
2022/10/26
10月29日(土)「ウォーキング教室」を開催します。
10月29日(土)「ウォーキング教室」を開催します。
おあしすで正しい歩き方を学んで楽しく歩こう!

ウォーキングをとおして健康づくりをすすめます。
効果的な歩き方のコツを学びます。
学んで!歩いて!楽しんで!

皆様のご参加をお待ちしております。


詳細内容は、PDFファイルをご参照くださいませ。
pdfはこちら
2022/10/22
10月22日 ウエルカムおあしすフリーマーケット開催のお知らせ
本日、ウエルカムおあしすフリーマーケットを開催します。
2022/10/21
11月19日(土)講座『無意識の思い込み「アンコンシャス・バイアス」って?』を開催します
11月19日(土)講座『無意識の思い込み「アンコンシャス・バイアス」って?』を開催します
講座『無意識の思い込み「アンコンシャス・バイアス」って? 
   ~男がすべき?女がすべき?…それって当たり前?~』を開催します。
性別に基づく役割分担意識や無意識の思い込みによる決めつけに気付き、みん
なが生きやすい社会を考えよう

 日時:令和4年11月19日(土) 10:00~11:30
 場所:市民交流センターおあしす 多目的ホール
 講師:萩原 なつ子氏(独立行政法人国立女性教育会館理事長・立教大学名誉
    教授・認定特定非営利活動法人日本NPOセンター代表理事)

日常生活の時、災害時や防災を考える時などに役立つ気付きが感じられると思
います。ぜひ、ご参加ください。
pdfはこちら
2022/10/21
パープルリボンキャンペーン開催中!!
パープルリボンキャンペーン開催中!!
パープルリボンは、女性に対する暴力根絶運動のシンボルマークです。
「女性に対するあらゆる暴力をなくしていこう」というメッセージを広めるために、リボンをタペストリーへ入れます。
展示してあるパープルリボンタペストリーは、埼玉県内の 市・町をリレー方式で 巡回しています。

24日(月)まで、おあしすのエントランスで展示していますので、多くの方のご参加をお待ちしております。


主催:吉川市市民参加推進課  協力:吉川市市民活動サポートセンター
パンフレット サポートセンターお気軽にご利用ください市民活動に関する相談、講座やイベントなどの企画運営 こどもページ

開館時間

午前9時から午後9時

市民活動サポートセンターの開室時間は午前9時から午後6時です。

※利用申込みの受付は午前9時から
午後8時までとなります。

休館日

・第1、第3水曜日

(館内清掃・機器点検等のため)

・年末・年始

(12月28日から1月3日まで)
・その他、施設の管理上、休館日を
設けることがあります。

ページのTOP